いまの速読の業界はぶっちゃけどうなの?

いまの速読の業界はぶっちゃけどうなの?
また、読書法を教えている環境というものも
非常に劣悪なものだと言えます。
実際、僕が教えているような魅力的な読書法のスキルを
実践的な知識・スキルをもって学べる信頼できる場は
ほとんどないのが実情です。
例えば、「速読」というキーワードでネット検索をすると
「記憶法セミナー」「楽しく本を読む・速読教室」
というようなページがたくさん溢れています。
その中で、彼らが売っている教材や開かれている教室の中身を見ると
あまりにも宗教くさい怪しいものがたくさんあります。
具体的なテクニックが何も入っていない、
『気持ちで乗り越えよう』
といった内容の教室を数万円で募集したり・・・
目をグリグリ動かすだけの辛い訓練を何十万円のお金を払わせ、
成果のでない不毛なトレーニングを
延々と繰り返させるだけのものだったり・・・
その大半はもはや能力開発と呼べるものではなく、
本人にとってなんの役にも立たない方法で洗脳しているだけです。
まったく有難くない宗教チックな内容を延々と聞かされ、
最後はみんなで幸せになろうとか言われてみたり
さらには意味がよくわからない訓練をひたすらやらせて、
字を読むのが気持ち悪くなって読書嫌いにさせるなど
とにかく、いまの速読教室は
読書スピードが1文字も上がらないどころか、
読書が大嫌いになる人間を量産する教育をしています。
やっている側もそれは分かっているのですが、
彼ら自身本当に速読ができるわけではないし、
それらしいことを言って難しい訓練をさせていれば(ほぼ詐欺ですが)
自分たちは何万円も儲かるので、
参加者の人生を成功させるということに関しては目を背けている人が多いのが実情です。
そんな人たちにあなたの大切な時間やお金を差し出し、
まったく役に立たない方法を学ぶというのは、
不幸以外のなにものでもありません。
実際に参加して痛い目に遭いました
僕はそういった速読系の教室に、
実際に参加したことがあります。
参加費はなんと70万円(汗)
当時は学生でしたから、学生にしたらあり得ないほど大金だし、
僕も30万円くらい支払ったところでやめたのですが
そこで学んだことは、ほとんど自己啓発的な内容と
目をグリグリ動かすだけのきつい訓練でした。
速読を習得して本を速く読むどころか、
本を嫌いになってしまいそうでした。
30万とか40万とかお金を取っている
速読教室はザラにあります。
レビューとか見てみても、ほとんど回し者のように感じるし
おそらく、ほとんどがそういった内容なのでしょう。
完全に洗脳されてたくさんのお金を払っている人を見ると、
なんだか悲しくなります・・・。
このように、読書法を教える環境は
非常に劣悪なものがほとんどです。
だから、この業界は『怪しい』と言われるし、
実際に読書法を習得できる人が少ないのだと思います。
もちろん、それなりにちゃんとした速読を教えているところはあるのですが
それにしてはお金を取りすぎだし、
正しい読書法を教えてくれる速読教室を当てるのは
博打にも近いところがあるのかなと思います。
僕のように、無料で速読を教えている人もいるので、
そういう人からひとまず学んでみるのもありだと思います。
この記事へのコメントはありません。